ZabbixでICMP Pingを行う場合は、fpingユーティリティを利用しますが、fpingは別途インストールする必要があります。
ここでは、fpingインストール後に必要な設定について(備忘録ではありますが)記載しておきます。
Zabbix設定
zabbix_server.conf で fping に関する設定箇所は以下です。
### Option: FpingLocation # Location of fping. # Make sure that fping binary has root ownership and SUID flag set. # # Mandatory: no # Default: # FpingLocation=/usr/sbin/fping ### Option: Fping6Location # Location of fping6. # Make sure that fping6 binary has root ownership and SUID flag set. # Make empty if your fping utility is capable to process IPv6 addresses. # # Mandatory: no # Default: # Fping6Location=/usr/sbin/fping6
fping のインストール場所を指定する「FpingLocation」設定値があり、デフォルト値は「FpingLocation=/usr/sbin/fping」です。
/usr/sbin/fping にインストールされていれば、このままでも大丈夫ですが、コメントアウトを外してももちろんOKです。
IPv6を使っていない場合は「Fping6Location」は関係ないです。
パーミッション設定
Zabbixユーザーがfpingを実行できるように、パーミッション設定を行う必要があります。
# which fping /usr/sbin/fping # # chown root:zabbix /usr/sbin/fping # chmod 710 /usr/sbin/fping # chmod ug+s /usr/sbin/fping # # ls -la /usr/sbin/fping -rws--s--- 1 root zabbix 37161 Sep 23 2012 /usr/sbin/fping #
私はZabbixを使い始めた頃、この設定が必要だと分からず、Ping監視がうまくいかない状態でした。
参考:https://www.zabbix.com/documentation/jp/1.8/manual/config/items