apache アクセスログ(access_log)は、デフォルトではスペース区切りです。
ですが、UserAgent情報などを取得しているとスペース区切りでは何かと不都合が出てきます。
ここでは、スペース区切りからタブ区切りに変更する際の変更点を記載しています。
なお、apache は 2.4系になります。
デフォルト設定
スペース区切りになっているデフォルトのLogFormat設定は下記になっています。(combined)
LogFormat "%h %l %u %t \"%r\" %>s %b \"%{Referer}i\" \"%{User-Agent}i\"" combined
タブ区切り設定
タブ区切りにする際には、それぞれのスペース箇所を「\t」にします。
LogFormat "%h\t%l\t%u\t%t\t\"%r\"\t%>s\t%b\t\"%{Referer}i\"\t\"%{User-Agent}i\"" combined
apacheを再起動すると、access_log がスペース区切りからタブ区切りに変更になっている事が確認できます。