iperf は、TCP/UDPのネットワーク最大帯域幅パフォーマンスを測定できるベンチマークツールです。今回、iperf3 を使ってみたので記録しておきます。 Continue reading
Monthly Archives: 7月 2013
WordPress Popular Postsを使って、人気記事の一覧を表示するページを作成する方法
WordPress Popular Postsを使って、サイト上の人気記事を一覧で表示するページを作成したいと思います。
新規で固定ページを作成し、そのページに人気記事をリスト表示する、という内容になります。
ここでは、既にWordpress Popular Postsプラグインのインストールは終了している前提で進めます。インストール方法やウィジェットでの表示方法はこちらで確認してください。 Continue reading
WordPress Popular Posts を使ってウィジェットに人気記事を表示する方法
このサイトではWordPressを使っています。当初は固定ページのコンテンツに力を入れていましたが、ここ最近は投稿ページの作成頻度が高いです。それに伴い、アクセス数も順調に伸びています。そこで、人気のある投稿ページや固定ページを分かりやすく紹介できる仕組みを導入する事にしました。
調べてみると「Wordpress Popular Posts」プラグインが良さげでした。ここでは、導入方法について記載します。 Continue reading
ZabbixでPing監視をする際のfping設定
ZabbixでICMP Pingを行う場合は、fpingユーティリティを利用しますが、fpingは別途インストールする必要があります。
ここでは、fpingインストール後に必要な設定について(備忘録ではありますが)記載しておきます。 Continue reading
AWS ELBを用いたサーバーの冗長化を行う方法
Amazon Web Service では、ロードバランシング機能を使ったサーバの冗長化を容易に構成できます。ここでは、EC2インスタンスを2台用いた Elastic Load Balancing(ELB)の構成方法を記載します。 Continue reading
複数台のJMeterサーバで負荷試験を行う方法
JMeterを使って負荷試験を行う際には、負荷を生成するマシンスペックにも気を配る必要があります。
例えば、JMeter をインストールしたWindows端末のGUI画面でシナリオを作成し、そのまま(1台のWindows端末のみで)負荷試験を行った際には、そのWindows端末のスペックがボトルネックになってしまうケースがあります。 Continue reading